■コンディション:New
■トップ:ヨーロピアン・スプルース単板
■サイド:ローズウッド単板
■バック:ウエンジ単板
■ネック:マホガニー
■フィンガーボード:エボニー
■カッタウェイ縁:ケヤキ
■ペグ:Gotoh SGL510Z
■ピックアップ:KentArmstrong HJGS6GD, Piezo x3
■コントロール:Piezo Vol, Piezo Tone, mini HB PU Vol, mini HB PU Tone
■ナット幅:43mm
■スケール長:635mm
■重量:約 2.6kg
■ケース:汎用ケース(USED)
新鋭のギター製作家であり、ジャズギタープレーヤーでもある、吉川氏が製作したフルアコースティック・ギターです。
Guitar Craft Yoshikawaの最大の特徴は、造形芸術とも言える、ボディーの3D加工です。
トップのサウンドホールは、上部と下部に斜めの配置にホールが開いています。
斜めに穴が設計されている事により、奏者方向へ音が出るために生音が聞き取りやすい構造になっています。
バックには、バラが浮き彫りデザインされていて高級感を醸し出しています。
オールラッカー仕上げ。
ヨーロピアン・スプルース単板による澄んだ音色が魅力なギター。
もちろん、ジャズをプレイするのには最適ですが、如何にもというサウンドではなく、幅広いジャンルで、活躍できると思います。
世界のジャズギター御用達のピックアップである、ケンアームストロング社ミニハムバッカー装備。
輪郭とボディー鳴りを3つのピエゾでミックスする事により、タイトでありながら深みのあるサウンドメイクが可能です。
コントロール構成は、
奏者から見てボディートップ側の左ピエゾ・ボリューム、右ピエゾ・トーン。
バック側の左ハムバッカーPU・ボリューム、右ハムバッカーPU・トーン。
製作本数が少ないので、仕上がりに手作り感が出ていますが、
作りもデザインも全てにおいてオリジナリティーの高いギターといえるでしょう。
木の接合部分の波打ちや、塗装ムラ等も味わいとして、ご了承願います。
本来は、専用ハードケースが付属しておりませんが、汎用品のユーズド・ハードケースを付属します。
*ユーズドの為に傷が有りますので、ご了解ください。
個人製作家による、一点もののオリジナル・フルアコ・ギターのサウンドを店頭にてご確認ください。
*Piezo PUボリュームは、0又は、10のポジション以外で、導電ノイズが有りますので、弦ミュートが必要です。
(一般的な、ジーというノイズです。アース付きのアンプでは、発生致しません)
*HB/Piezo PUボリュームを0にすると全ての音量共に、消音されます。
*製作時からの傷、打痕が有ります。
*回路設計上のクセが有りますので、ご理解ご了承願います。
同モデルギターでの、デモ演奏はこちらで確認出来ます。
splash
枯れ葉
*お問い合わせの順番ではなく、下記からの正式ご注文が優先されますので、ご了承願います。
ご購入は、「商品をカートにいれる」よりお申し込みください。